私たちは、オペラ上演の環境が整っている綾瀬文化会館大ホールで、市民の手に
よるオペラ本公演を目指し、「綾瀬でオペラを!」の会を結成いたします。
オペラが総合芸術と言われる所以は、その場が音楽関係者だけのものではなく、演出、 美術をはじめとするあらゆる分野の力が大きく関わり、その多くの方々の協力で初めて成し得るものだからです。
本公演に向けて其々の分野において国内はもとより、海外で活躍中の方々にご指導いただきながら 、市民の皆さんがさまざまな形で参加できる手づくりの市民オペラを目指していきます。
また、綾瀬市の未来を担う児童や青少年にとって、ここでの関わりは文化的にも人間形成上でも多くの大切なことを学ぶ絶好の機会となり、それはそのまま子供たちの将来に大いに役立つことになるでしょう。
分野を越え、世代を超えて協力し合う活気あるコミュニケーションの場。
この理想的な体系はオペラという分野を超えて綾瀬市の活性化にもつながっていくに違いありません。
平成24年度の綾瀬市民オペラ本公演に向けて、多くの方々にこの市民オペラの趣旨をご理解いただき、ご賛同、ご参加いただけますようお願い申し上げます。
綾瀬でオペラを!の会
代 表:内村 由生子
芸術監督:石川誠二